パキラ 高さ20cmほど
写真現品 2018.5.5撮影
観葉植物の定番のパキラです。
成長が早く、強く、育て方が簡単ですので観葉植物デビューの方にはピッタリです!
室内のインテリアグリーンとして大人気のパキラを信楽焼のオシャレな鉢に植えました(^^)
■育て方
・置き場所
風通しの良い明るい場所で管理。
半日陰でも成長しますが日当たりの良い方が良く成長します
寒さに弱いので冬は5℃以上の日当たりの良いところに置いて下さい。
・水やり
春〜秋の水やりのタイミングは、「土が中まで乾いたら」が目安。鉢を持ち上げると水やりをした直後に比べ、土が中まで乾いた鉢はうんと軽くなっています。
パキラは乾燥に強く少しくらい水やりを忘れても枯れません。
冬は根腐れ防止のため、水やりの頻度は少なめに。乾いたかなと思ってから4、5日後くらいで大丈夫です。
ジョウロで水をやる際は株元に与えますが、土全体にまんべんなく水が行き渡るようにいろんな方向から注ぎましょう。鉢底から水が流れ出るまでたっぷりとやり、受け皿にたまった水はかならず捨てること。
また、霧吹きなどでパキラの葉に直接水をかける「霧水」は頻繁に行うのがおすすめです。葉についたほこりを落として光合成しやすくするのと、エアコンを使う季節は乾燥を防ぐ役目もあります。